お気楽真心デリバリーつくりあげます

8/4の日記から

今日(8/4)ケアマネージャーの試験申し込みが終わりました。

医師、看護士、介護士、針灸師等の勤務経験5年実務900日以上で受験資格が発生する合格率30%のやや難関試験です。

簡単にどんな資格かというと、「介護サービスのコーディネーター」です。
利用者に合ったケアプランを組み立てて、介護サービス事業者と利用者とをつなぎ調整したりします。

私の現在の立場は、在宅治療サービス事業所運営者(の卵)ですが、視野を広げ、柔軟なサービスを提供できる事業所にしたいので取る事にしました。


人生を最期まで大切に、明るく楽しく暮らせるサポートができる在宅ケアシステムをつくります!


顧客第一主義でなく、
『お客様とご一緒主義』でやります!

自分が利用者の立場だったら、いくらお客でも担当者に無理させて、嫌な気持ちで介護されたくありません。
気が重くなります。

人と人ですもん。
犠牲は気持ちよくないです。

私のグループは無理はしません。
犠牲になりません。
出来る事を喜んでやらせて頂きます♪

ただし、基準は高いです。
出来る事がずば抜けて高いです。
満たされたこころで接します。
人が嫌がるような事でも、喜びを感じられます。
気持ちのキャッチボールが大好きです。
感謝されるのは最高の報酬です。
自分もひとも大好きです。
みんな超健康です。
笑顔が最高です。

こんなパートナー達と援助しまくります。

最高に頼み易い
「受け取りやすい介護」「困ったら手をあげやすい介護」を横浜から関東中、日本中、世界中に広めます!

『お気楽真心デリバリー』です。


夢(目標)を語っちゃいました。
達成のためにも『超健康』になります!

最後までお付き合い頂きありがとう。



© Rakuten Group, Inc.